引っ越し業者に感謝!気持ちのいい引っ越しができました
横浜市泉区内で、車で10分ほどの距離を引っ越ししました。近場でしたがアパートから戸建てへの引っ越しで、夫婦二人の生活用品、家電など荷物が大量だったため、当日は引っ越し業者にお願いすることにしました。荷物の梱包などは自分たちで、荷物の運び出しと搬入を業者に任せました。段ボールやクッション材などの梱包グッズ込みで、引越し見積もりをしたところ、引っ越し料金総額50000円でした。
梱包グッズの中に、冬物のコートやスーツ、ジャケットなどをハンガーに吊るしてかけた状態のまま箱に入れられるタイプの段ボールがあり、とても便利でした。他にもお皿やお椀などの割れやすいものを入れるための、仕切りのついた箱があったりと、ただの段ボール箱だけでなく色々工夫されたグッズがあることに感心しました。おかげで当日までの引っ越し作業もわりとスムーズに進めることができました。
そして引っ越し当日、3人のスタッフさんが挨拶にみえました。皆さんとてもはきはきと爽やかで、てきぱきと作業を進めて下さいました。女性が1名いたのですが、他の男性スタッフと同じようにどんどん荷物を運んでいてたくましかったです。その動きの良さだけでなく、嬉しい心遣いがありました。当時、私は妊娠中でお腹もだいぶ出ていたのですが、そのことに気づいたスタッフさんが部屋の中のものを運び出すときに、「ソファーは最後に出しますから、ゆっくり座っていて下さい。」と言って下さったのです。お言葉に甘えて皆さんがせっせと荷物を運んでいる間、ゆっくりさせてもらってしまいました。引っ越し先に到着してからも、ソファーをすぐに運んで部屋の中で休ませて下さいました。ただ作業を進めるだけでなく、このように顧客のことを気遣ってくれる優しさに感激し、この業者に引っ越しの依頼をして本当によかったなと思いました。
スタッフさんの気持ちのいい作業と心温まる行動のおかげで、新生活を清々しい気持ちでスタートさせることができました。
奈良から大阪へ
今年の1月、私は結婚のために奈良県から大阪府へ引っ越してきました。本当は3月でもよかったのですが、3月引越し相場がかなり高かったので、前倒しました。
大人になってからは初めての引っ越しでした。
家選びの知識も乏しく、一番最初に行った不動産屋のスタッフさんの雰囲気や家の値段、立地条件で家を決めました。
最初からそんなに長くは住むつもりはありませんでした。
ですので、今回の引っ越しは次の家を選ぶための経験になれば良いと軽い気持ちで選んだ家です。
引っ越しにかかった費用は、敷金、礼金等で30万円ほどです。
実家から持っていく家具もなかったので荷物を運ぶ費用は0円です。
今住んでいるマンションはもともと
分譲マンションで、賃貸として住んでいるのは私たち夫婦だけです。
不動産屋さんに教えてもらったのですが、
賃貸住宅より分譲マンションに住んでいるの人の方が優しく付き合いやすいそうです。
これは家を買っているので、すぐには引っ越せないから近所付き合いを大切にしてくれる人が多いからです。
この部分に関してはこの家を選んでよかったと感じています。
駅まで徒歩7分、家の値段も駐車場代を含め3LDKで7万円弱。
申し分ないぐらい良い条件なのですが、
築年数24年ということでマンション事態に少しガタがきているように感じます。
他の部屋で雨漏りや水もれが出てきているようなのです。
それと、壁が薄いようで
お隣さんのクシャミや笑い声、イビキが聞こえてくるのです。
お隣さんの声が聞こえているということは私たちの生活音も聞こえているというわけです。
この家に住んでいる間は子供を産めないなと思っています。
きっと夜泣きが気になると思っているからです。
他にも
お風呂の湿気がとれにくく、最初はお風呂につかることを躊躇してしまうほどカビがひどく困っていました。
プロの掃除屋さんを呼んでお風呂をキレイにしてもらい今はお風呂につかることも出来るようになりましたが
次に選ぶ家は絶対にお風呂がキレイなところを選ぼうと思っています。
「旦那は癒してくれないが、お風呂は絶対に自分を癒してくれる」
昔テレビで聞いた言葉ですが、本当にその通りだと思います。
住めば都、今は大分と新しい生活にも慣れてきましたが、
何年か後の次の引っ越しでは、以下の部分を重点的に家選びをしたいと思います。
・新築であること
・壁が厚いところ
・お風呂がキレイなところ
住んでから後悔しなくていいように。
今回の引っ越しはいい経験になりました。
家を買う前に賃貸マンションを借りてよかったです。